キャンポリーの報告はもうちょっと続きます
長いですけどお付き合いください
所5では3日目の昼前にボーイ隊長が、4日目の早朝からビーバー隊長が合流しました
2日目の昼には団委員長がスカウト達の様子を見にきてくれました
狭山1団の方々からの大量の氷の差し入れ本当にありがとうございます{7023FDF0-7BB3-4311-B837-6B6011A18BEF}
4日目の点検前です
4日目にして始めて時間的余裕ができてきました
ちなみに2隊では必ず朝礼と朝の点検を行っています(どこも同じとは思います)

2日目と3日目の朝にはスカウツオウンサービスも実施しましたね

{C6CFB0E6-28E1-456F-9FA6-FF61FFC2CA1E}点検の様子です

4日目は所5ボーイ隊長と各上班にやってもらったので私はその様子を写真に記録できました

{A23E0BBB-C388-4F01-A132-45A6B030895C}気を引き締める意味でも朝の点検は大事です
{D4A0AEBD-0320-497A-B372-0DA2D36D36D8}基本はテントの不備があるかどうかと班員の健康状態を互いが把握しているかの2点です
要は今日1日元気良く活動できるかどうかの点検です
{9F45AF34-CCE3-4923-822A-3521243FC6F5}さて、4日目の午前は場内プログラムでいろいろ回ってました

チーフリング制作のようです

キャンポリーの思い出にうってつけですね

{33D0BC1B-D271-4D77-BFA6-E931B1D7F98A}三脚信号塔です
大型構築物のプログラムは原隊ではなかなか実施するのは難しいので行列が出来てました

資材調達もさる事ながら設計が大変なんですよ

{A0C67E6D-D1E9-4BDC-A3C2-AF2E4114FA8C}こちらは追跡サインと手旗信号を組み合わせたすごろくゲーム
とても面白いアイデアで参考になりました
{FD42E5A3-E80E-4456-B067-EE6EC8BC535E}メッセージボードって感想とか書くんですけど…

{49FE3789-7B5B-44D9-9F25-101A9C223DE7}午後は男子チームはプール、女子チームは休憩という事になったみたいです

{8C4FB17F-9C92-4B62-81E3-1F0E85621E1B}ゲーセンに群がる男子チームです

男子チームはプールに行かせてもらう代わりにその後の炊事を頑張ると意気込んでたんですが…

閉会式が直前に40分も前倒しになって慌てふためいてたところ、女子チームが代わりに炊事をしてくれていて事無きを得た、というハプニングがありました

その後男子は女子に頭が上がらなくなりました

{25A3C276-C18D-4F2D-91E6-1E13F4BBF24C}
閉会式が始まりました
秩父のお囃子を20分程聴講します

{345443F4-98FC-4EFA-8EA9-397A85EB75E2}ズンドコズンドコ
一定のリズムで睡魔もズンドコズンドコ

{1E04D8E7-B0B9-4B69-A4DB-3455C304F66D}うつらうつら…

{ACCA4B98-4782-41AE-83C3-E7677918312D}閉会式です

最後はもちろん弥栄で締めます

開会式と閉会式で国歌と連盟歌の指揮をしてくれた秩父の団のベンチャースカウトは特に素晴らしかったですね
(もしこのブログ見てる人いましたら伝えといてください)

{9A72D395-FACD-4465-B97F-2FC852423985}夜の班長会議(通称グリンバー会議)です

每夜このグリンバーの後に班会議を行っていました

この直前に2隊では8/6という事で黙祷とちょっと話の重い夜話を挟んだので辛気臭くなってしまいました
{0228EE5E-D800-4B35-B4F7-144C7C8130C1}
他隊はどこも最後の夜なので賑やかでしたけど
{368DBB4F-B365-404D-B95B-681855E7E72A}奥武蔵地区では最後の夜はテントを先に徹営して野宿というのが伝統になっているようです
所5は5月のキャンプと比べたらはるかにマシじゃないですかね?
その4に続く